ギターコードダイヤグラム作成

弦ごとに押さえるフレットを入力してください(0=開放弦, -1=ミュート)

開発中。2025年3/11 コードダイアグラム作成が可能。



6弦 5弦 4弦 3弦 2弦 1弦

ギターレッスン

小さな手に寄り添うギターレッスン•*¨*•.¸¸♬︎

手の小さい方、握力の弱い方、女性向けの指弾きスタイルのギターレッスンです。

場所: オンライン (Zoomを使用します。Facetime,Skypeなどもご対応可能です)
個人レッスンです。

【お問い合わせ&ご相談】
https://guitar.hammock-life.com/?page_id=304

*対面レッスンご希望の場合はご相談ください。東京都内。

F コードで挫折した経験ございますか?

F コードでギターを挫折したと言う話をよく聞きます。

日本のアコギの弾き語りは文化は、昭和のフォークソング文化を 受け継いでいます。アメリカのカウボーイスタイルの 影響が強く、腕力のある男性的なスタイルが一般的になっています。 そのため教則本を見ても 手の小さい方や、握力の弱い方向けの情報がとても少ないです。

本講座ではギターコードをマスターし、好きな歌を自分で伴奏して歌うことを目標にします。カラオケ好きな方も、自ら伴奏できる喜びを体験していただきたいです。

歌いたいお友達を見つけて伴奏してあげることもできます。音楽を仲間ともに奏でるのは本当に楽しいですよ。

ギターコードを魔法の鍵として、心に響く歌を自分の手で紡ぎ出す旅に出ましょう。自分の伴奏で歌う、新たな喜びを発見していただきたいです。

この講座は、左手は4本の指で、ギターコードを優しく抱きしめる術をお伝えします。ギターには6本の弦がありますが、6つの音を同時に出す必要はありません。

4つの音の魔法で、無数のコードの響きを生み出すことができます。

ブラジルのボサノバや心温まるジャズの曲も、この4つの音の組み合わせで奏でられます。
あなたの心を満たす音楽の世界へ歩みましょう。


本講座ではより力を必要としない奏法にフォーカスしています。

「指弾き=フィンガースタイル」とは?

右手の4本の指で弦を爪弾く奏法です。
ピックでジャカジャカする奏法ではありません。

「指弾き」の最大のメリット

◎音量が小さく、自宅で練習の際にも小音量で練習できる。

ピック弾きのジャカジャカスタイルに比べると劇的に小さいです。
自宅で楽しく学べます•*¨*•.¸¸♬︎

そして•*¨*•.¸¸♬︎

◎複雑な響きのコードが弾ける
◎おしゃれなサウンドを奏でられる

初心者でも安心の内容です。

いろいろな曲に応用できる美しいコード進行

いろいろな曲に応用できる永遠の美しいコード進行
パッフェルベルのカノンのコード進行を「指弾き」でマスターします。

カノンのコード進行はJ-POPでも頻繁に使われています•*¨*•.¸¸♬︎

「マリーゴールド」(あいみょん)
「さくら」(森山直太郎)
「愛を込めて花束を」(Superfly)
「M」(プリンセス・プリンセス)
「涙そうそう」(夏川りみ)
「恋するフォーチュンクッキー」(AKB48)
「チェリー」(スピッツ) などなど

『レッスン内容』

○チューニング
○ギターの選び方
○ギターの基本的な弾き方
○パッフェルベルのカノンのコード進行
○コードの基本を理解する

音楽の旅が始まります。
音楽は暮らしを彩る魔法です。

ぜひサウンドと共にあなたの人生を輝かせてください•*¨*•.¸¸♬︎

レッスン料金 ZOOMオンラインレッスン

1レッスン 6500円 (税込)

この講座はカポを使って移調する方法も学びます。


【お問い合わせ&ご相談】
https://guitar.hammock-life.com/?page_id=304

講師プロフィール 

夏慈フローレス ( Cazzi Flores)

ギター、ベース、フルート、パーカッションを演奏するマルチプレーヤー。
作詞作曲 楽曲提供 音楽レーベルBloomoon Records主宰 レコーディング演奏サポートetc.
フルートをキューバ人Pedro Valleに師事。ラテンパーカッション修行、キューバへ2回渡航。

90年代からパーカッショニストとして活動。2019年より『 flowerbed.earthフラワーベッドアース』バンドリーダーとして活動中。ギター、ベース、フルート担当

東回り世界一周
スペインアンダルシア州、中南米カリブ海地域、在住歴4年
旅人 犬と猫、花鳥風月海が好き

女性ピアノボーカルMidori Flowerbedとのデュオバンド【フラワーベッドアース】で活動しています。
各地で演奏活動をしています。

https://www.youtube.com/watch?v=yCnEQ28t5MA

神奈川県の鎌倉で定期的にLiveをしています。

2022年
小笠原父島Liveツアー

2023年
3rdアルバム「Floating」発売
小笠原父島母島 Liveツアー
アコースティックバンド「あんどもあ」のアルバム制作サポート