夏慈– Author –
コンテンツ制作・原案 Scola CAZZI (スコラ・カジ)
監修 :夏慈 ギター、ベース、フルート、パーカッションを演奏。マルチプレーヤー。作詞作曲 楽曲提供 音楽レーベルBloomoon Records主宰 レコーディング演奏サポートetc. フルートをキューバ人Pedro Valleに師事。
ラテンパーカッション修行、キューバへ2回渡航。2019年よりピアノ&ボーカルMidoriとのデュオバンド『 flowerbed.earthフラワーベッドアース』ギター、ベース、フルート担当https://www.youtube.com/@flowerbed_earth
旅人。東回り世界一周。
スペインアンダルシア州、中南米カリブ海地域、在住歴4年
犬と猫、花鳥風月海が好き
-
ギター初心者必見!パワーコードとは何?「いちごのパワー」で覚えよう!
こんにちは、ギターを始めたばかりの皆さん!今日はギターのコードの中でも特別な「パワーコード」についてお話しします。そして、その覚え方には「いちごのパワー」が役立つんですよ。それでは、一緒に学んでいきましょう! ギターコードとは? まず最初... -
『Fコードで挫折した人も大丈夫♪』ブラジル??音楽のコード E♭m7(9) A♭7(13) A♭m7 D♭7(9)
https://youtu.be/MCMSyackmkQ ブラジルコーヒーでほっとひと息 -
手の小さい方、弦を押さえる力が弱い方必見!フェアリーサイズのギター
はじめに ギターを始めたいけれど、手が小さいから大きなギターは扱いにくい…そんな悩みを持つ女性の皆さんに、ぴったりのギターをご紹介します。特に、手の小さい女性やギターを一度諦めたことのある女性には必見です。 再び音楽の世界に足を踏み入れまし... -
「ドレミファソラシドの世界」と「C D E F G A B Cの世界」音の楽しさを広げる旅
こんにちは! 音楽を愛するエナジーに満ちたフェアリーさん。 音楽を学んでいると、必ず出てくる「ドレミファソラシド」。 でも、これって一体何なのでしょうか? そして、なぜ「CDEFGABC」という表現もあるのでしょうか? 音楽の基本 「ドレミファソラ... -
今後の執筆予定
-
忘れる前に書き留めておく旅の話など
世界を旅して色々な経験をしてきたけど、ずいぶん経った今でもふとした時に思い出す私の旅の記憶 そんなの書き綴っていきたいなと思っています。 マレーシアからシンガーポールに行くバス。なぜか地元の保育園のバスに乗って行く話 一年滞在したスペイン南... -
開放弦と12フレットは同じ音
開放弦と12フレットの秘密 こんにちは、ギターフェアリーたち! 今日はギターの魔法の世界を一緒に探検しましょう。その魔法の名前は「開放弦と12フレット」。 この魔法を使えば、あなたも素敵な音楽を奏でることができますよ。 ギターの基本:開放弦とフ...
12